【獣医師解説】携帯電話を枕にしてスヤスヤ眠る猫の心理とは

ここからは、いなりくんの行動から読み取れる心理や、猫が人の使っているものの上で寝たり、座ったりする理由について、ねこのきもち獣医師相談室の山口みき先生に解説していただきます。
――いなりくんは、飼い主さんの娘さんの携帯電話を枕にしてスヤスヤ眠っていたそうです。この行動から、いなりくんのどのような心理が読み取れますか?
山口先生:
「携帯電話のサイズ感や携帯ケースの素材、ニオイなどがいなりくんの好みにマッチしたのではないでしょうか」
――猫が、人がよく触るものや使っているものの上で寝たり、座ったりするのはなぜなのでしょうか?
山口先生:
「飼い主さんが注目しているものに対して、よいイメージを抱いているのかもしれません。また、飼い主さんのニオイがついている、素材が心地よいなども好むポイントなのだと思います」
携帯電話を枕にして気持ちよさそうに眠るいなりくん、とってもかわいいですね。携帯電話がある場所を知ったときの、娘さんの反応も気になります!
写真提供・取材協力/@omochi_nam01さん/X(旧Twitter)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・山口みき先生)
取材・文/宮下早希
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年4月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。