【獣医師解説】飼い主さんが投げたボールをきっちり打ち返す猫の心理

ここからは、とらさんの行動から読み取れる心理などについて、ねこのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に解説していただきます。
――飼い主さんが投げる小さなボールを打ち返す遊びが好きだというとらさん。この遊びを始めると、ボールが投げられるのをずっと待っていて、投げられたらきっちり打ち返してくるのだそうです。この一連の行動から、とらさんのどのような心理が読み取れますか?
原先生:
「ボールとの遊びを非常に楽しんでいるのだと思います。飛んでくるボールを、小さな鳥や虫のように捉えて捕まえようとしているような動きなのかなと思います」
――飼い主さんによると、お家で飼われている3匹の猫のうち、ボールを打ち返す遊びをするのはとらさんだけなのだそうです。こういった遊びを好む猫に、特徴や共通点はありますか?
原先生:
「おもちゃでの遊び方は非常に個性があるので、特徴や共通点を一概にいうのは少し難しいと思います。ただ、今回のボールは動きが速いものです。猫の遊びの好みにはおもちゃの形ももちろんですが、動かす速さもとても影響してきますのでいろいろ試してみるといいでしょう」
小さなボールを足でしっかり捉えて、上手に打ち返すスゴ技を披露してくれたとらさん。きっと今日も、飼い主さんからボールを投げられるのを真剣なまなざしで待っていることでしょう。
写真提供・取材協力/@mitsutoraharu3さん/Instagram
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・原駿太朗先生)
取材・文/宮下早希
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。